top of page

焚き火の魅力を多くの人へ(前編)

更新日:1月3日

11月11日12日に開催されたイベント「冒険する長崎CAMP」にて、焚き火コーナーを担当させていただきました。


スタッフの方から写真も色々といただいたので、写真も多めで2回に分けて記事を書こうと思います。


まずは前編から。


このイベントは、昨年に引き続き2回目の開催となるキャンプイベントで、キャンプ芸人として有名なバイキング西村さんがゲストとして来てくれるということもあり、昨年も今年もかなり多くの方からの応募があったとのこと。


運良く当選されたキャンパーの皆さん、天気も良くて皆さんニコニコ楽しい雰囲気いっぱいの会場となっていました。


前半は、西村さんによるキャンプ飯講座。

ちなみに、この時使っているシングルバーナーは、私のものです笑

西村さんのキャンプ飯講座

西村キャンプ場でも見ていますが、手際よく料理を作っていきます。


無事に料理が完成すると、「試食したい人ー??」って聞かれてて、手を挙げて選ばれた子供も大人も「美味い!」と大変盛り上がっておりました。



そして、後半はいよいよ私の出番です。

まずは、西村さんと軽くトーク。

焚き火コーナー開始

私の活動内容などを、軽く説明させていただきました。

Tシャツや前掛けのデザインも褒めていただいて、嬉しい限りです。


お気に入りのギア紹介を何にしようかと考えたんですが、西村さんは火吹き棒が好きで色々と持っているということを番組か何かで聞いたことがあったので、今回は火吹き棒を持ってきてくるかもしれないな、私も火吹き棒を持っていったら食いついてきてくれて盛り上がるかもしれないなと考え、お気に入りの火吹き棒「HIMORI-02」をチョイス。

Bo-taお気に入りの火吹き棒

火吹き棒としても火ばさみとしても使えるこのHIMORI、西村さんもお客さんも興味津々でした。


そして、西村さんの番。

西村さんお気に入りの火吹き棒

やっぱり火吹き棒!!


西村キャンプ場の番組内で、木製のものを作りたいと西村さんが発案し作ってもらった1品とのことで、こだわりポイントがいくつもあって興味深かったです。



そして、トークも終わったところで、いよいよ本番の焚き火コーナー開始です。

焚き火レクチャー開始

やっぱり皆さん焚き火がお好きなようで、めっちゃ見てくれていますね。


まずは、火起こしのための下ごしらえ、薪割りを。

斧を使ったやり方や、鉈を使ったやり方を、皆さんにレクチャー。

鉈を当てる位置はここ

そして、全員にはやってもらえないので、何人か出てきてもらって割ってもらうことに。

上手に割れたね!

西村さんも盛り上げてくれています。


割れると盛り上がる!

皆さん上手に割れてました!

割れると、会場がわーっと盛り上がる雰囲気も良かったです。


そして、今度は実際に火をつけていきます。

どういったものが燃えやすいか、どんなものが着火剤になるのか、そしてどうやって着火するのかを説明。


真剣に聞いてくれていますね。

真剣な眼差し

そのあとに各班に分かれて、多くの人たちにファイヤースターターを使っての着火を体験してもらいました。

着いたね!

火が着いた瞬間の皆さんの嬉しそうな顔がたまりません。


こっちも着いたね!

色んな方に体験してもらったあとに、松ぼっくりや小割りした薪を準備して、本格的な着火。

スタッフの方々のサポートや、西村さんも色んな焚き火台を回ってくれたおかげで、各班無事に着火することができました。

さすが西村さん

火がある程度大きく育ったら、焚き火台の周りでのんびり談笑タイム。

焚き火の周りでみんな楽しそう

「薪焚べてみていい?」

「さっき使ってた鉈はどこのですか?」

「火おこしのコツとかありますか?」

「このファイヤースターター良いですね!」

などなど、大人たちからも子どもたちからも色々と話しかけられて、楽しい時間を過ごせました。

Bo-taと西村さん 焚き火好きの2人

これだけの人数を対応できたのは、お手伝いしてくださったイベントスタッフの皆さん、色々と皆さんのところを回って盛り上げてくださった西村さん、そして、自由に動き回る我々を進行役としてまとめてくれた松崎玲奈さんのおかげです。


本当にありがとうございました。


今日も良い火

こうして、無事に焚き火コーナー終了。


冒険する長崎CAMPの公式サイトの記事は【こちら】



後編に続く。

閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page