皆さんこんばんは。タキビストBo-taです。
元気に薪活してますか?
さ~て、次回の火遊組合は?

火遊組合集火囲場
〇日時
11月19日(土)15:00~20:00 ※雨天中止
〇場所
長崎県庁第二別館跡地(長崎市江戸町2−23)
江戸町公園の横です
〇会費
【フルコース】4,000円
焚き火、テントサウナ、カレー1杯、ドリンク1杯
【焚き火のみ】1,600円
焚き火で炙って食べるちょっとしたオマケ付き
この、今回新たに取り入れてみた【焚き火のみ】というコース。
これは、焚き火しかできないというわけではありません。
焚き火をベースとして
カレーが食べたくなったらカレーを注文。
お酒を飲みたくなったらお酒を注文。
〆に珈琲が飲みたいなと思ったら珈琲を注文。
このように「焚き火があるカフェ」みたいな感じで、皆さんが好きなものを自由に選んで注文していただけたらなと思っています。
もちろん、フルコースの方も追加で注文OK。
サウナもお選びいただけますが、もう寒い時期になってきましたので、入りたいなと思っている方は、タオル、水着や着替えなどを持参していただくようよろしくお願いします。
着替えるための簡易テントは用意してあります。
ご予約の際にお願いがあります。
フードロスをなくすため、【焚き火のみ】を選択していただいた方の中でカレー食べたいなと思われている方は、予約の際に入力フォームにチェックを入れていただくよう、ご協力よろしくお願いします。
また、今回も珈琲豆の販売も行いますので、確実に買いたい方は、ご予約の際に購入希望のところにチェックを入れておいてくださいね。
どうですか?楽しそうなイベントでしょ?
まだ参加されたことがない方で、どんなイベントなのかな?と気になっている方もいらっしゃると思うので、前回の写真を何枚か紹介しますね。

こんな感じで、出島が見える街中で焚き火イベントを行っています。
アクセスも抜群。イベント前後に街中に繰り出すことも可能なので、お出かけついでにぜひ火遊組合集火囲場にもぜひお立ち寄りください。

会場には椅子やテーブルもご用意していますが、あちこちどこに座っても構いませんし、椅子もテーブルも好きな場所に移動していただいて構いません。
各ブースの前で立ったまま駄弁るのもありです。

こんな感じで、もう直に地面に座って焚き火を囲むのもありです。
このスタイルでくつろぐ方、意外と多いです。
火との距離を近づけたいなという思いがあるのかもしれませんね。
火との距離が近づけば、人との距離も自ずと近づきます。心の距離も。
この4人、知り合いなのは2人だけで、あとは皆さん初めましてという感じでしたが、こんな感じで焚き火の側ではすぐに打ち解け、和やかないい雰囲気になっていました。
私も仕事を放棄して参加したいくらいです。
いかがですか?
毎回、このような感じで皆さん思い思いのスタイルで楽しんでいらっしゃいます。
ぼーっと一人で焚き火を見つめるも良し、恋人や友達と語り合うのも良し、色んな方と交流してお話するのも良し。
ぜひ、貴方もこの空気感を味わってみませんか?
火遊組合役員一同、皆様のお越しをお待ちしております。
〇〇〇〇〇〇〇
ご予約は、【こちら】をクリック。
〇〇〇〇〇〇〇
また、火遊組合集火囲場のInstagramアカウント及び公式LINEを作成しました。
イベント情報のお知らせや、当日天候不良の場合の連絡などにも使いますので、よろしければそちらの方にもご登録をお願いします。
イベントに参加していただいた方は「@hiasobi_shukaijo」や「#火遊組合」を付けて当日の写真をInstagramに投稿していただいたり、LINEに送ってもらえると嬉しいです!
なかなか自分たちで写真が撮られなかったりするので、皆さんが楽しんでいる様子の写真を送ってもらえると、我々運営者がとても喜びます。よろしくお願いします!
Instagramは【こちら】
LINEの登録は【こちら】
〇火遊組合役員〇
焚火・珈琲|TAKIBIBA[R] 【Instagram】
咖喱|チエノワ 【Instagram】
葡萄酒・酒|ヤマウチ 【Instagram】
熱気浴|ふらっとふぃーるど 【Instagram】
良炎を、貴方に。
Comments